消えたデータの復旧は難しい

ワタクシ、キーボードで字を打つのが大好きです。
しかし、タイプは好きでも、コンピューターの知識はまるでなく、いつも、困ると、2階に生息している息子を大声で呼んで、解決してもらうという手法?をとっています。

息子は、4,5歳から、私よりも、パソコン知識がありました。
彼が一番初めにパソコンで手をつけたのは、懸賞。
知らず知らずにネットの懸賞に応募して、シュノーケルと足ひれ、スケートボード、レストランお食事券、園芸セット、アニメのDVDなどなど、わんさか、家に賞品が届くようになりました。

ウホウホの母だったのですが、そのうち、海外の南の島のリゾートから、仮予約のお礼メールが届いたりすることがあり、まずいぞ!と思った矢先事件が・・・。

ある日、アメリカアクセントの英語でうちにアメリカから、電話がかかってきて、S(息子)に話があると言われました。
私が、Sは学校だと答えると、アメリカ人は、「えっ?Sって何歳?」と驚いたご様子。
6歳だと答えると、電話越しに、彼女は、「がははは」と笑いが止まらなくなりました。

彼女は、ひとしきり笑ったあと、息子がグリーンカードに当選したと言いました。
親が申請してはどうか?と助言されましたが、私も彼女同様「がははは」と笑って、電話を切りましたとさ。

こんな感じで、幼少の頃より、パソコン通の長男です。
しかーし、私のマニュアルミスで、失ってしまったデータなどはさすがに息子であっても、データ復旧はできないので、時々、長時間の作業が水の泡になり途方に暮れる私です。

データ復旧はプロの仕事?+1 !

関連キーワード

関連ページ

消えたデータの復旧は難しい
ワタクシ、キーボードで字を打つのが大好きです。しかし、タイプは好きでも、コンピューターの知識はまるでなく、いつも、困ると、2階に生息している息子を大声で呼んで、解決してもらうという手法?をとっています。息子は、4,5歳から、私よりも、パソコン知識がありました。彼が一番初めにパソコンで手をつけたのは、懸賞。知らず知らずにネットの懸賞に応募して、シュノーケルと足ひれ、スケートボード、レストランお食事券
自然災害で失ったデータも復旧できる
私は、自分で誤って、ファイルや、データなどを失ってしまうことが、時々あり、息子にも「データ復旧は無理」と匙を投げられるので、まさか、自然災害などで、がっつり、パソコンが壊れてしまったり、浸水して、びちょびちょになったりしたものから、データ復旧ができるとは、思っていませんでした。プロの人なら、私がミスで消去してしまったデータであれば、なんとか復旧してくれるのだろうことは、事件などのニュースから知って
自然災害前の心準備
自然災害でパソコンや携帯のデータを失ってしまった時は、日本全国にある、データ復旧サービスセンターに連絡をするのが一番です。自然災害による、電子機器の破損は、物理障害に該当するので、データ復旧の料金は高めなんだそうです。しかし、大規模な災害発生の時は、臨時の無料復旧サービスのキャンペーンなどが行われる場合があるということなので、覚えておくとお得かも。さて、さて、パソコンは自然災害で破損しても、なんと