自然災害で失ったデータも復旧できる

私は、自分で誤って、ファイルや、データなどを失ってしまうことが、時々あり、息子にも「データ復旧は無理」と匙を投げられるので、まさか、自然災害などで、がっつり、パソコンが壊れてしまったり、浸水して、びちょびちょになったりしたものから、データ復旧ができるとは、思っていませんでした。

プロの人なら、私がミスで消去してしまったデータであれば、なんとか復旧してくれるのだろうことは、事件などのニュースから知っていましたが、自然災害での酷いダメージを受けたパソコンなどから、データ復旧が可能だと聞いて、コンピューター、ド、ド、ド、ど素人の私は神業みたい!と感動なのです。

しかし、どんなに、神業をもってしても、火災による高熱で融解したパソコンや、長時間の浸水などが電子機器にあった場合は、必ずしも、データ復旧に成功するわけではないそうです。

ここで、ちょっと、心配になったことがあります。
それは、川崎で中学1年の男の子が殺害された事件で、男の子の携帯が川の中で見つかったことです。
長時間、水に浸かった彼の携帯のデータ復旧ができればいいなあと思っています。

データ復旧により、何か、証拠が出てきても彼の命は戻りませんが、犯人が言い逃れできない助けになるといいと思っています。

神業でデータ復旧、お願いします。+1 !

関連キーワード

関連ページ

消えたデータの復旧は難しい
ワタクシ、キーボードで字を打つのが大好きです。しかし、タイプは好きでも、コンピューターの知識はまるでなく、いつも、困ると、2階に生息している息子を大声で呼んで、解決してもらうという手法?をとっています。息子は、4,5歳から、私よりも、パソコン知識がありました。彼が一番初めにパソコンで手をつけたのは、懸賞。知らず知らずにネットの懸賞に応募して、シュノーケルと足ひれ、スケートボード、レストランお食事券
自然災害で失ったデータも復旧できる
私は、自分で誤って、ファイルや、データなどを失ってしまうことが、時々あり、息子にも「データ復旧は無理」と匙を投げられるので、まさか、自然災害などで、がっつり、パソコンが壊れてしまったり、浸水して、びちょびちょになったりしたものから、データ復旧ができるとは、思っていませんでした。プロの人なら、私がミスで消去してしまったデータであれば、なんとか復旧してくれるのだろうことは、事件などのニュースから知って
自然災害前の心準備
自然災害でパソコンや携帯のデータを失ってしまった時は、日本全国にある、データ復旧サービスセンターに連絡をするのが一番です。自然災害による、電子機器の破損は、物理障害に該当するので、データ復旧の料金は高めなんだそうです。しかし、大規模な災害発生の時は、臨時の無料復旧サービスのキャンペーンなどが行われる場合があるということなので、覚えておくとお得かも。さて、さて、パソコンは自然災害で破損しても、なんと